リベラル社畜のほぼ日ブログ

主に仕事・生活・ブログ運営・WEBサービスについて綴っています。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

5回転職した私の職歴

転職回数が5回というのは、そこそこある方だと思います。今、または今後、転職を考えている人たちにとって、私の経験が参考になれば良い幸いです。

これまでの職種を時系列にそって、ご紹介しながら、考えたことや感じたことを、お話できればと思います。

 

私の職歴を紹介

 

①はじめての就職

 

大学を卒業して、はじめての就職は稼ぎたいと思ったので、単価の高い商品を扱う会社でした。職種はセールスで、テレアポ、車で訪問、商品の売込みといった流れを、ひたすら繰り返すことでした。

新卒採用1期の入社だったので、年の離れた上司や先輩社員ばかりでした。けれど、楽しそうに仕事をしている感じは薄かったですね。

やることないのに、無駄に遅くまでオフィスに残ったりもしていましたし。

ただ、稼ぐ人の中には月3桁万円稼いでいる人もいました。

 

②2ヶ月そこそこで転職

仕事がつまらなそうなのと企業の将来性が不安だったので、①の会社を、2ヶ月経つか経たないかくらいで辞めました。新卒か50人ほど入社していましたが、辞めたのは私が最も早かったでしょうね。

その後、業績の伸び悩み、さらにはリーマン・ショックの影響で倒産していましたね。

ウソかホントか、ネット情報では結構なコンプライアンス違反をしていたようです。

次の仕事は、とあるマッチングサービスでした。ここでは、セールスやイベント企画などをやっていました。①に比べたら、まあまあ楽しかったのですが、いまいち打ち込めなくて、6ヶ月程で辞めてしまいましたね。

 

③IT系ベンチャー企業に転職

IT革命で盛り上がっていたので、IT企業に就職することにしました。ここでは、セールスやキャリアアドバイザー的なことをしていました。

自分のキャリアもよく分かっていないのに、他人のアドバイスなんてと思いましたが、それなりに出来るものですね。2つ目の会社でも、アドバイザー的なことをやってたので、それが活きてましたね。

この会社は5年くらいいましたね。ただ、成果だしても給与が上がらないので、あっさり辞めました。それと、上司というものは、案外頼りないものだということを、この会社で知りましたね。

 

④新しい会社の立ち上げに関わる

ある知人が③と同じ事業内容で新しく会社をたてるということから、手伝って欲しいと声をかけて頂いたので、6ヶ月程手伝いました。

その知人が代表でしたが、偉そうなコトだけは言って、なおかつ誘っておいて協力的ではなかったので、だんだんと摩擦が生じていきましたね。

お互いのためという話で、私が抜けることになりました。

 

⑤自分のスキルアップをする

これまで、似たような職種ばかりだったのと、セールスの仕事をとおしてマーケティングに興味を持ったので、マーケティング企業でマーケタの仕事に就きました。

人間性を疑う人は多かったのですが、経験や知識やスキルは長けていたので、とても勉強になりましたね。

会社は好きではありませんでしたが、大変だけど仕事は楽しかったですね。

ここは、2年キッチリで辞めました。もっと早く辞めたかったのですが、ある程度の成果とスキル習得するまではと考えて、そこそこ頑張りましたね。

 

⑥稼ぐために就職

⑤を辞めてから、半年くらい引きこもっていました。この頃からWEBマーケティングに興味を持ち始めて、ブログやサイトを立ち上げたりして、遊んでいました。

ただ、食べれる程の稼ぎはなかったので、WEBマーケティングの会社で働くことにしました。

経験はなくとも雇ってくれる会社って、結構あるもんですね。大変ありがたかったです。

ここでは、黙々とWEBマーケティングに打ち込んでいます。

 

というような、私の職歴ですが、それぞれ業界も違いますし、おそらく一般的には「職種が汚い」という評価を受けるでしょう。

けど、会社の社長や事業をまわしている人は、こんな意味分からない職歴を持つ人が、結構います。私が社長になるは分かりませんが。

いろいろと動きながら、仕事として自分が打ち込めるものを探すということで言えば、私にはこの方法しかなかったのだと思いますね。

それと、転職を何回かしてると、転職に対する抵抗感や会社への帰属意識などは薄くなりますね。同僚や後輩に悩み相談されると「イヤなら辞めちゃえば良い」とか「会社に期待するだけ無駄」とかは普通に言いますし、私自身がそう思ったら、そうするだけですから。

不安や不満な気持ちを抱えていてら、仕事でパフォーマンス発揮できないので、そんな人たちは今のところをサッサと辞めて、頑張れる環境にいくべきだと思います。

その方が、自分にとっても、今の会社にとっても良いわけですから。

ただ、転職するなら自分の強みを付けることは意識すべきですね。若いうちは良いですが、何の強みも無いで年をとってしまうと、どの会社も雇用してくれませんからね。